樹木医という職業があるのをご存知でしょうか?文字通り樹木の健康を守るお仕事なのですが、男性が9割を占める樹木医の中で、型破りな樹木医として今注目されている後藤瑞穂さんという方を今回は調査していきたいと思います。
後藤瑞穂のプロフィール
後藤 瑞穂(ごとう みずほ)
1968年生まれ 53歳
1988年 九州造形短期大学デザイン学科卒業
2001年 樹木医合格。熊本県女性第1号である。
2007年 東京に進出新事務所「木風KOFU」開設
2011年 熊日出版より初のフォトエッセイ「樹を見る女
(ひと)のつぶやき」を出版。第5回全国出版社協議
会「ふるさと自費出版大賞」優秀賞受賞
2020年 放送大学教育学部卒業
公園づくりアドバイザーなどの環境事業も展開し、天然記念物や貴重な樹木の診断治療を手がけ、最新樹木診断機器 ピカスを日本で最初に導入し全国的に業務を行う。
日本初の樹木診断方法とは?
注目の樹木医後藤瑞穂さんは『株式会社古風』の代表取締役でもあります。
日々どんなお仕事をしているのかというと・・・
【樹木診断】
こんな悩み相談などを解決してます♪
・御神木や大事な樹木が弱ってきている。
・形見の樹木を再生させたい。
・台風で大枝が折れるか心配している。
・大きくなりすぎてどう維持していいかわからない。
・虫が大量発生している。
・何度植え替えも枯れてしまうし、弱っている原因がわからない。
悩み相談は個人邸の樹木から神社仏閣の御神木、企業のシンボルツリー、公共の保存樹や街路樹など暮らしの中で共存しているほぼ全ての樹木を調査、診断しているんですね!
考えてみれば樹木も人間同様にケガをしたり病気があるって事なので樹木医がいて当然ですね✨✨
診断方法は主に3つ
- 外観診断
- ピカス腐朽診断
- 土壌・根系診断
【外観診断】
まずは外観診断で異常を見つけて原因を探します。こちらは樹木の健康状態を外から診断する方法。葉の色や数、空洞や外傷の有無、害虫の発生などは外観に表れています。根が腐っている場合も枝先が枯れたりします。
【ピカス腐朽診断】
こちらが後藤瑞穂さんが日本で最初に導入したドイツ製の精密診断機器Picus音波測定機という診断方法です。腐朽の分布、腐朽率を画像化して外観診断と合わせて危険度を判断できるそうです。ピカス診断で倒木などの危険な樹木を事前に判断することができ、事故や自然災害を未然に防げます。
サービス開始から3000本以上の樹木の診断実績は日本一であります。
事例紹介などは株式会社古風のホームページでも閲覧できますよ♪
【土壌・根系診断】
巨樹古木の保全のための根系調査や、移植に立てられるかどうか、電線の地中化が可能かどうかなど、根の張り方や腐朽が無いかを診断します。
【樹木治療】
【土壌改良】
特に重要なのは土壌の状態だそうです。樹木治療の中で土壌の物理性と科学性を改善はとても重要です。特に通気透水性の確保などの物理性の改善は効果が高いとおっしゃています。
土壌の通気透水性を高めるために、ブレスパイプ(合同会社KOFU製)というものを使用してい流そうで、こちらを使用することで土壌へ雨水(同時に酸素)が供給されやすくなるそうです。
アスファルト舗装の除去、発根促進剤の塗布、踏固害を軽減させるために木道の設置などを行っているそうです。
〜実際のプレスパイプでの治療風景〜
樹木治療でこんなにも変わるんですね!!かなり生き生きと生い茂ってます♪
【根系治療】
根を掘り出して腐った部分を取り除き処置を行います。腐朽部にはできるだけ腐朽が進行しないよう除去した後には傷口を保護する薬剤を塗布し、新しい根が出るように発根促進剤も添加します。
【治療剪定】
木風では通常の剪定ではなく、枯れ枝除去を中心に行い、腐った枝の切り戻しを行い、正常な樹形に戻す剪定をしているそうです。切り口には殺菌を必ず行います。
ただ剪定すればいいとうわけではないんですね!とてもスッキリして明るい雰囲気になりますね♪
【腐朽部処置】
腐朽部や空洞の処置は主に樹の防御層を傷つけないよう除去し、その後殺菌乾燥を行い、殺菌剤を塗布するなどの処置を行います。
【病虫害対策】
虫は決して悪いことをしているわけではなく、自然生態系の中で重要な存在で、樹を守っていることもあるわけなので、木風ではすべてを駆逐するような虫害対策は行っていないそうです。虫と共存する対策を行い、身体に悪影響が出る虫については薬剤散布を行う感じですね。
その他にも後藤さんは公園の整備や管理、学校緑地やビル内屋上緑化などにも活動の場を広げています。公園ではイベントを開いて子供たちに体験してもらったり、「景観アッププロジェクト」を受託して自然を保護しながら、森林カフェの景観を作ったりしています。
色々調べてみると後藤さんは樹木医としてだけでなく、安全で美しい景観づくりや次世代の子どもたちの教育目的、トータル社会で考えて様々なプロジェクトを進めているんですね!
日本の風土や歴史も鑑みて、元々ある植物や樹木を生かして美しい景観創りに励まれている方であり、樹木を治療して街やコミュニティーをデザインし管理までトータルに提案して、本当に型破りでパワフルな樹木医でした!!
型破りな樹木医が情熱大陸に出演!
そんな注目の樹木医の後藤さんが『情熱大陸』に出演します。
番組では一番好きな木だというデイゴの診断治療のために奄美大島に行きます。
樹齢350年、高さ15m、幹周り3m、60本のデイゴ並木なのですが、虫や病原菌で腐朽は進行して傾いている巨樹が。。。1週間の滞在で治療を続けますが果たしてどうなるのでしょう。。
樹木医としてだけでなく街の景観やデザインでより良い社会の実現を考え、幅広く活動する後藤さんを今後も注目していきたいと思います。
コメント